女性起業の成功例|13人の女性起業家から学ぶ成功のポイント

コラム数 197

閉じるバツ印

OK

検索 検索

検索

ページトップへ移動矢印 ページトップへ移動矢印

女性起業の成功例|13人の女性起業家から学ぶ成功のポイント

更新日更新日:2023.10.6

公開日投稿日:2023.1.25

「女性起業で成功している事例を知りたい」
「女性起業家のようにビジネスを成長させるにはどうすればいい?」
このような疑問や要望をお持ちの人もいるのではないでしょうか。

女性が起業し、成功した事例をみると起業の全体像が掴めるようになります。それだけでなく、「どのようなアイディアで起業すればいいのか」また「どのようにビジネスを伸ばせばいいのか」など、具体的な手順がわかるようになります。

本記事では、4つのカテゴリーにわけて女性起業の成功事例を紹介します。現在専業主婦やOLをしていて、いつか起業したいと夢を抱く女性は、ぜひ参考にしてみてください。

さまざまなタイプの女性起業家を取り上げているため、自分の理想に近しい、憧れの経営者を見つけられるかもしれません。

目次

女性起業家の実態

女性起業家の実態

起業家全体に占める女性起業家の割合と、女性経営者が多い業種を紹介します。業種選びに悩んだときは、事例が豊富にある先駆者が多い業種を選ぶのもおすすめです。

女性起業家が占める割合

日本政策金融公庫の「2021年度起業と起業意識に関する調査」では、1週間に35時間以上事業に従事している人を起業家、35時間に満たない人をパートタイム起業家としています。

同調査では、起業家全体の中で女性起業家が占める割合は26.4%でした。パートタイム起業家は、全体の40.6%を女性起業家が占めています。

(参照:2021年度起業と起業意識に関する調査|日本政策金融公庫

この調査結果から、事業経営に割く時間が少ない事業者ほど、女性の割合が増える傾向にあることがわかります。

女性経営者が多い業種

女性経営者がもっとも多い業種はサービス業です。全体の約4割を占めています。

次いで小売業が15.5%、医療・福祉関連業が15%です。サービス業を営む女性経営者が大多数を占めていることがわかります。

(参照:女性による新規開業の特徴~「2022年度新規開業実態調査(特別調査)」結果から~|日本政策金融公庫

サービス業とは、物品の販売ではなくサービスを提供する業種です。

サービス業に含まれる職種は、エステティシャンや脱毛サロンなどの美容関連、ホテルや旅館、フィットネストレーナー、ペット関連(トレーナー・シッター・トリマー)などです。

サービス業は女性の細やかな気遣い、共感力を活かしやすいため、女性経営者が多いのではないかと考えられます。

女性起業家の成功例5選(オンラインサービス・ネット販売編)

女性起業家の成功例5選(オンラインサービス・ネット販売編)

ここで紹介するのは、ただ単に「売上が上がった」「会社の業績が伸びた」など経済的な成功を手に入れた女性起業家だけではありません。

自分らしい働き方や実現したいビジョンを叶えている人(ビジョンに近づいている人)も成功者として取り上げています。

さっそくオンラインサービス・ネット販売で成功した女性起業家の事例を紹介します。

金井芽衣|ポジウィル株式会社

ポジウィル株式会社の代表取締役の金井芽衣氏は、オンラインのキャリアコーチングサービス「ポジウィルキャリア」を展開しています。

キャリアコーチングとは、求職者自身では発見できないキャリアの目的や課題、価値観などの要素を専属コーチがマンツーマンで分析し、最終的なゴールまで導くサービスです。

キャリアの選択肢は、転職のほか起業や結婚も含みます。

起業当時はキャリアコーチング市場がまだ成熟していませんでした。そのため投資家から「こんなサービスは成功するわけがない」と言われていました。

しかし、いまでは1万人以上の人がポジウィルキャリアのサービスを利用しています。今後の成長を期待されて、投資家から1億5,000万円の資金調達にも成功しました。

同氏は「HR業界に蔓延する不満や不安」に目をつけ、キャリアコーチングサービスを起業したそうです。

転職エージェントのように仕事を斡旋するのではなく、一人のパートナーとしてキャリアに向き合うサービスに軸を置きました。

その結果、「本当にやりたいことが見つかった」「自分に最適な仕事が見つかって年収が上がった」など、利用者から高い満足度を得ています。

これまでのHR業界にはなかった形のサービスを展開し、キャリアに対する不安のニーズがあるスキマ市場を狙って起業に成功した事例です。

城宝薫|株式会社テーブルクロス

大学時代に起業し、起業だけではなく社会貢献にも成功している株式会社テーブルクロスの城宝薫氏の成功事例を紹介します。

城宝薫氏はレストラン予約サービス「テーブルクロス」のほか、映像制作や飲食店コンサルティングなど、さまざまな事業を展開しています。

主軸事業であるテーブルクロスは、4,000軒以上のレストランのなかから利用者が飲食店の予約をすると、成果報酬型で会社の売上が立つ仕組みになっています。

しかし、レストラン予約サイトを立ち上げただけでは、大手の予約サイトに勝てないため、同氏が差別化戦略として取り入れたサービスがあります。

それは利用者がテーブルクロス経由でレストランの予約をすると、途上国の子どもたちに10食分の学校給食が支援される仕組みです。

いまの時代はSDGsやフードロスなど社会貢献性の観点でサービスが選ばれるようになっています。

利便性の高いサービスだけでなく、付加価値として社会貢献を打ち出したことで、多くの利用者・加盟者が集まり起業に成功した事例です。

深津チヅ子|FUKUFUKU-YA

深津チヅ子氏は、アパレルブランド「FUKUFUKU-YA」のオンラインショップを展開しています。

55歳以上を対象としたシニアのビジネスコンテストでグランプリを獲得し、競合が強いアパレル業界のなかで見事起業を成功させています。

同氏が成功した要因は、ニッチな市場に狙いを定めたことです。「80歳以上の女性を対象にした服」を製造する競合他社はほとんど存在しません。

ブランド誕生のきっかけは、高齢者住宅に居住していた当時88歳の母の姿があります。

服を装う毎日の楽しみが減っている高齢者の女性に「歳をとっても乙女心を失わない服を作りたい」と考えるようになり、高齢母にトキメキを贈るアパレルブランドを創設しました。

「FUKUFUKU-YA」の服は、背中が丸まっていても、1着の服を着るだけでスラッとした姿勢に見え、高齢者でも服のボタンをカンタンに付けられる仕様になっています。

また80〜90歳の女性を中心に愛用されており、高齢者を支えるブランドとしてアパレル業界の特定のポジション獲得に成功しています。

畠山さゆり|株式会社惣兵衛

株式会社惣兵衛の代表取締役畠山さゆり氏は、食品のオンラインショップや玄米をメインとしたカフェを経営しています。

起業当初は、ITの分野でビジネスを始めました。次第に、制作した実家の農家のホームページが話題となり、各メディアで取り上げられるようになります。

営業活動では、飛び込みのような既存の方法はとっていません。常に新しいコンテンツを発信し続け、継続的にメディアに取り上げられたことが功を奏し、地元のTV・CM制作を依頼されるようになったそうです。

活躍していたころにお父様が亡くなり、もともと農家だったことから食品や農業にも目を向け始めます。

彼女が食品業界で成功できた要因は、農業とITを組み合わせた点にあります。

自分でホームページを作成し、インターネットによる集客ができるため、広告費が一切かかりません。当初まだITの技術が浸透していなかった農業では、このような強みは大きなアドバンテージになりました。

株式会社惣兵衛は、農業とITの強みをうまく掛け合わせて成功した起業の事例です。

閑歳孝子|Zaim

株式会社Zaimの代表取締役閑歳孝子氏は、一人で起業し家計簿アプリZaimの立ち上げに成功しました。いまや主婦をはじめ300万以上のユーザーが利用するアプリとして人気を集めています。

Zaimが成功した要因は、圧倒的なアプリの利便性と家計簿をつける習慣化のしやすさにあります。

レシートを読み取るだけで本格的な家計簿が完成するため、わざわざペンで書く必要がありません。家計簿をつけるハードルが低く、面倒な作業が苦手な人でも習慣化できます。

「Zaimだから家計簿をつけ続けられている」ユーザーも多く、非常に高い満足度を獲得しています。日常生活で使うアプリだからこそ、使いやすく、習慣化のしやすさが重要です。

大企業が家計簿アプリに参入するなか、女性の起業家1人で作ったアプリがここまで成長したのは、徹底したユーザー目線で利便性を高めた結果と言えます。

女性起業家の成功例4選(実店舗経営編)

女性起業家の成功例4選(実店舗経営編)

実店舗の起業で成功した事例を4つ紹介します。

どのようなコンセプトで店舗を立ち上げたか、どのように成功したのかなど、さまざまな視点でご覧ください。実店舗経営で成功するためのヒントを得られるかもしれません。

中村朱美|佰食屋

株式会社minittsの代表取締役中村朱美氏は、100食限定の国産牛ステーキ丼専門店「佰食屋」をオープンし、人気店まで成長させた実績をもちます。

うまくいった理由は、これまでの飲食業界にはなかった戦略を採用したことです。その戦略とは「メニューは国産牛ステーキ丼のみ」「100食売り切ったら店仕舞い」の2つに集約されます。

商品と販売数が限定されているため、仕入れから仕込み・調理、接客まで余分な負担が従業員にかかりません。

飲食業界にありがちな長時間労働が発生しないため、高い従業員満足度を実現させています。さらに過剰在庫を抱える必要もなく、効率のよい店舗運営ができています。

京都市内に出店したことで外国人観光客から多くの人気を集めており、ほぼ毎日ランチの時点で売り切れてしまうそうです。

佰食屋は飲食店の無駄を徹底的に省き、利益と生産性を最大化させ起業に成功した魅力的な事例です。

金田淳美|悟空のきもち

株式会社ゴールデンフィールドの代表取締役金田淳美氏は、ドライヘッドスパ専門店「悟空のきもち」をオープンし起業に成功しています。

京都本店を中心に関東やニューヨークにまで店舗を拡大しました。2022年9月の時点でキャンセル待ちの人数は69万2,095人と、ドライヘッドスパ市場のなかでは絶大な人気を誇っています。

「悟空のきもち」が成功したのは、圧倒的にこだわった店舗空間の作りと多角的なビジネスモデルにあります。

同店の店舗空間は、テーマパークを彷彿とさせるデザインが特徴です店内に入ると、幸せな眠りの世界へ誘う非日常空間が広がります。

コンセプトである「アトラクション睡眠」は、ほかヘッドスパ専門店とは明確な差別化できています。

またドライヘッドスパ以外にもさまざま事業を展開しているのも、一つの成功の要因です。

睡眠用のしゃぼん玉のオンラインショップやドライヘッドスパのスクールなど、実店舗以外にも売上を作る柱があることで、安心した経営ができています。

勝友美|株式会社muse代表取締役

株式会社museの代表取締役勝友美氏は、オーダーメイドスーツ専門店Re.museの経営者でもあり、SNS総フォロワー50万人以上のビジネス系インフルエンサーとしても活動中です。

東京の銀座と大阪に2店舗出店し、営業職の男性・女性を中心に多くの方から人気を集めています。

同氏がここまで成功できたのは、「自分の心をしっかり持っていたから」「少し強引に営業することが大切」などのマインドを大切にしていたからです。

会社員のころは営業職でトップセールスを記録していましたが、起業してから1か月で倒産寸前まで追い込まれてしまいます。

そのときに「自分が何か優れているわけではなく、一個ずつ必死にもがいたから今がある」「何も持っていないのであれば失うものはない」と自分の心を持っていたおかげで、大変な時期を乗り越えられたそうです。

また起業したばかりのころは実績や知名度がないため、多少強引に相手に営業をかけたのがうまくいった秘訣とのことです。このように熱量をもってビジネスに取り組むことでうまくいっているケースがあります。

福寿満希|株式会社LORANS.

株式会社LORANS.の代表取締役福寿満希氏は、渋谷区と品川区にフラワーショップを展開する起業家です。

主にBtoB(企業対企業)のサービスを強みとしており、結婚式場や企業のオフィスに観葉植物やブライダル装花を卸す事業を展開しています。JALやSABONなど多くの有名企業と取引先の実績があります。

これほどの実績を残せたのは「花を通じて社会課題(障害者雇用など)に貢献したい」思いが、同氏にあったからだと考えられます。

この思いに賛同する人たちが次々と現れ、東京都国家戦略特区と連携して障害者雇用の取り組みを促進したり、営業が苦手でも人づてで企業の決済者を紹介してもらえたりなど、さまざまな成果へとつながっていきました。

女性起業家の成功例2選(子持ち起業編)

女性起業家の成功例2選(子持ち起業編)

起業して成功したママたちの事例を紹介します。子育てとビジネスのバランスをとり、働くママとして自分の仕事も頑張りたい人はぜひ参考にしてみてください。

南まゆ子|株式会社アイエフラッシュ

株式会社アイエフラッシュの代表取締役南まゆ子氏は、24歳で結婚・出産し、美容のスクールを運営したのち、2010年にいまの会社を設立しました。(当時のお子様の年齢は4歳)

現在はまつげエクステサロンを埼玉市内を中心に12店舗展開するほか、美容のスクールやまつげエクステ協会の運営にも携わるなど、多岐にわたって活躍しています。

同氏が成功した要因は、ビジネスをスモールスタートで始めたところにあります。

当時まだ小さかったお子様を「保育園に入れないと仕事ができない」「だけど仕事がないから保育園に入れられない」などのギャップに悩んでいたそうです。

そこで始めたのが自宅の美容サロンとスクールです。店舗を構えないため、家賃や物件取得費がかからず、金銭的なリスクを抑えながら起業ができました。

また、チャンスや人との出会いを逃さなかったことも、うまかった要因です。

いまの店舗をこれだけ拡大できたのは、介護施設からお声がけいただいたことがきっかけで、すぐに返事をしたことが出店計画につながったそうです。

同氏のように、起業して成功したいならチャンスに対して敏感になる必要があるかもしれません。

お子様がいても起業してみたい人は、「スモールスタート」「人との出会いを大切にする」などを参考にしてみてはいかがでしょうか。

鈴木未夏子|ママのアイディア工房株式会社

ママのアイディア工房株式会社の代表取締役鈴木未夏子氏は、「3児の母親が考える不憫を便利に変えるアイディア」のもと、ビジネスを展開しています。

代表的な商品は「お弁当袋になるランチクロス」です。あまりの利便性の高さにより、NHKやTBSなど有名メディアでも取り上げられ、全国の小売チェーンで販売されるようになりました。

子持ちの主婦だからこそ発見できるアイディアを商品に取り入れ、全国のママの家事・育児の負担を減らすことに成功しています。

日常の困りごとからビジネスアイディアを見つけてみるといいかもしれません。

お子様がいる女性の起業におすすめの記事
専業・子育て中の主婦も起業できる!9人の成功例・自分らしく生きるヒント

女性起業家の成功例2選(40代の女性起業家編)

女性起業家の成功例2選(40代の女性起業家編)

子どもが目を離しても大丈夫な年頃になり、「自分でも世の中に貢献できることをやってみよう」と考えたのがきっかけで起業し成功した女性がいます。

本章では40代で成功した女性起業家の事例を紹介します。

大橋わか|株式会社おうちデトックス

株式会社おうちデトックスの代表取締役大橋わか氏は、家庭の収納事情をサポートするビジネスを展開しています。創業したのは2018年、47歳のときです。

現在は引越しする際の収納からインテリアコーディネート、商品企画のアドバイスまで、幅広く活動しています。

これまでハウスクリーニングなど自宅をきれいにするサービスはあったものの、居住者自身に直接収納のアドバイスをする本格的なサービスはありませんでした。

「家をもっとスッキリさせたい」「物が捨てられない」などのニーズや課題を見事捉え、収納アドバイスという新しいサービスを展開したことで起業に成功した事例です。

新谷梨恵子|株式会社農プロデュースリッツ

株式会社農プロデュースリッツの代表取締役新谷梨恵子氏は、さつまいもをメインとしたビジネスを展開する40代の経営者です(2023年1月時点)。

新潟県小千谷市に出店している「さつまいも農cefeきらら」やさつまいも商品のネットショップ、農業のコンサルティングなど幅広く活躍されています。

強すぎるさつまいも愛により、TBSの「マツコの知らない世界」や「ラビット」などの有名メディアにも掲載されているようです。

起業して成功するために、テーマとターゲットを明確にしています。株式会社農プロデュースリッツの場合であれば、テーマをさつまいも、ターゲットを子育て中の主婦に設定されたようです。

小千谷市になかった主婦層の方がゆっくりできる場所ができたことで、多くの方が利用するようになり、繁盛するようになったのではないかと考えられます。

40代女性の起業におすすめの記事
40代から独立できる仕事10選│失敗しないための起業手順も紹介

女性におすすめの起業手順|まずはプチ起業からスタート

女性におすすめの起業手順|まずはプチ起業からスタート

これから起業を考えている女性は、まずはプチ起業から始めてみてください。

プチ起業とはスモールスタートでビジネスを始める起業形態のことです。会社員として働きながら、起業家の活動もできるメリットがあります。

たとえばネットショップを起業する場合、以下のような働き方が挙げられます。

<スモールスタートで起業をする例>

*平日

午前9時~午後17時:会社員として就業

午後18時~午後23時:ネットショップの運営

*土日

午前9時~午前11時:家事・買い物・

午後13時~午後18時:ネットショップの運営

午後19時~午後23時:ビジネスの勉強

スモールスタートは、いきなり起業家として独立するわけではありません。「社会復帰できなくなった」「安定した収入が入ってこない」などのリスクを防げます。

プチ起業で自分が納得いくまで成功したら、本格的に起業家の活動を始めると良いでしょう。

自分の店舗を立ち上げたり、Webサービスを作ったりなど、世の中にある業界の課題を分析したうえで、作りたい商品やサービスを展開してみてください。

関連記事:女性におすすめのプチ起業とは?いま注目の仕事を紹介!体験談&適性診断付き

失敗をせずに起業する5ステップ(ネットショップ編)

起業でなるべく失敗しないよう、起業の手順をまとめました。ネットショップの開業ノウハウを5つのステップで解説するので、参考にしてみてください。

<起業する5つの手順(ネットショップを事例に)>

  1. 自宅で始められる起業ネタを探してみる(不用品や好きで収集しているモノの販売など)
  2. 見つけた不用品がフリマアプリでいくらで売られているのか・どうやって売られているのかを分析する
  3. 自分の強みで競合と差別化し商品を出品する(手作りの特典を付属する)
  4. 不用品だけでなくリサイクルショップで仕入れた商品も売ってみる
  5. 安定して儲かるようになったら楽天やAmazonなどで販売の領域を広げ、本格的に物販で起業を始めてみる

関連記事:女性におすすめのプチ起業とは?いま注目の仕事を紹介!体験談&適性診断付き

日本・世界で活躍する!成功した女性起業家の特徴

日本・世界で活躍する!成功した女性起業家の特徴

日本や世界で活躍する成功した女性起業家に共通する特徴は、3つあります。

  1. ニーズ発掘に長けている
  2. 行動力と継続力が備わっている
  3. 地に足ついた考えで客観的に判断できる

なぜ成功につながるのか、経営者に求められる資質や役割を解説します。

ニーズ発掘に長けている

日本や世界で活躍するほど成功した女性起業家は、ニーズ発掘に長けています。ニーズ発掘とは、消費者が気づいていない潜在的なニーズを的確にとらえ、明確化することです。

例えば、洗濯物を省スペースで干せる多連ハンガーは、ニーズを発掘したよい例です。

ハンガーの購入を検討している人は「洗濯物を干すアイテムが欲しい」と、顕在的なニーズをもっています。しかし、洗濯物を干すスペースが自宅にないと困っている人もいるでしょう。

限られたスペースでたくさんの洗濯を干したい、そういった潜在的なニーズに応えるのが多連ハンガーです。

成功する女性起業家は、より深くニーズを見抜く力に長けています。

行動力と継続力が備わっている

日本や世界で活躍する女性起業家は、行動力と継続力を兼ね備えています。

行動力と継続力が備わっていれば、短期的視点と中長期視点を両立させた経営判断が下せます。

具体的には、

  • 最適なタイミングで資金調達でき、計画的に資金繰りできる
  • 宣伝広告を打ち出すタイミングと期間が的確に判断できる
  • 継続しても成果が得られないときは即座に撤退判断ができる
  • 将来性が見込める事業を成果が出るまで継続できる

などです。

「今すぐに必要な判断」と「将来的な予測」を両立できるため、経営が安定します。

起業を成功させるには、行動力と継続力のどちらも欠かせません。事業を成功に導くために欠かせない資質です。

地に足ついた考えで客観的に判断できる

起業は、理想を追い求めるだけでは成功しません。地に足ついた考えで客観的に判断し、理想を実現するための課程を明確化する必要があります。

例えば「困っている人を助ける事業がしたい」と理想をもっていたとします。

具体的に、困っている人をどのような方法でサポートするのかが曖昧では、事業として成り立ちません。

  • 資金はどれくらい必要なのか
  • どのような方法で助けるのか
  • 従業員は何人必要か
  • 収益化は見込めるのか
  • いつまでになにをしなければならないのか

これらを客観的に判断しなければなりません。

理想を実現するために、直感的な思いつきで動きたくなるかもしれません。しかし、現実を冷静に見つめ、根拠のある的確な判断でビジネスを進める力も必要です。

成功例の女性起業家のように大成する3つのポイント

成功例の女性起業家のようにビジネスを大成させるには?

成功例の女性起業家のようにビジネスを大きく伸ばすには、重要なポイントがあります。

  1. 家事や育児など日常の困りごとを分析する
  2. 小さく始めて資金を大事にする
  3. ほかの人とは異なる着眼点をもつ

3つのポイントを知っておくだけで、魅力的なビジネスアイディアを発見できるだけでなく、お金の面で失敗する可能性が下がります。

家事や育児など日常の困りごとを分析する

ビジネスのアイデアは日常の困りごとから生まれるケースがあります。家事(料理や掃除、洗濯)や育児をしている最中に、不満や悩みを抱いた経験はありませんか。

日常の困りごとを分析すると、ビジネスを大きく伸ばすためのヒントが見つかります。

ママのアイディア工房株式会社の鈴木社長は、弁当箱を包む不便さを感じ、紐を引っ張るだけでランチクロスになる商品を開発しました。

「弁当箱を包むのが楽になった!」「オシャレに弁当を包めてランチが楽しくなった」など、女性を中心とした多くの利用者から嬉しい声が届いています。

起業から約6年で4,000万円以上の販売に成功しています。

ビジネスアイディアは意外なところから見つかります。普段の日常生活からビジネスの視点をもち、困ったポイントを商品やサービスを作って解決できないか考えてみましょう。

関連記事:女性起業のアイデアの見つけ方|日常をヒントに発想が生まれた事例も紹介

小さく始めて資金を大事にする

起業は小さく始めることをおすすめします。起業した当初からいきなりうまくいく人はほとんどいません。

最初はまったく売上がなく、家賃や光熱費などの支出ばかりで貯金残高が徐々に減っていくこともあります。

起業してビジネスを存続させるためには、資金が必要不可欠です。

資金がなくなれば倒産に追い込まれかねないため、これから起業するならまずは小さくビジネスを始めて、資金を大切にするようにしましょう。

自己資本では開業資金足りず、どうしても資金が必要なら、日本政策金融公庫をはじめとする融資制度を利用するの1つです。

広告費をかけずに無料でも集客できる

ポジウィルキャリアの金井社長は、いまのキャリアコーチングのサービスをリリースする前に、LINEを通じてキャリアの相談ができるサービス「そうだんドットミー」を始めました。

具体的な起業資金はわかりませんが、サービスの仕組みから考えると資金はかかっていないと想定できます。

LINEのアカウントは無料で開設でき、有料プランを使っていたとしても月額5,000円〜15,000円程度です。

X(旧Twitter)を活用して金井社長自身がプロモーションをしていたため、広告費もかけていないと考えられます。

スモールスタートで始めたビジネスが、いまでは1億5,000万円以上の資金調達に成功しているサービスにまで成長しています。

関連記事:LINE公式アカウント集客の方法・コツ│役立つ機能や成功事例も紹介

ほかの人とは異なる着眼点をもつ

起業して自分の理想の姿を叶えるためには、ほかの人とは違う着眼点をもち商品やサービスに取り入れることが重要です。

すでに世の中にある既存の商品・サービスと同じようなものをリリースしても、期待できるほど売れません。

成功例で挙げた女性起業家のように、その人ならではの視点をビジネスに取り入れましょう。

たとえば株式会社ドムドムフードサービスの代表取締役社長・藤崎忍氏は、従来のハンバーガーショップにはなかった、ユニークな食べ物をバンズに挟む着眼点をもちました。

魚のカレイや蟹を丸々一匹ハンバーガーに使い、そのユニークさからSNSで多くの反響を呼び話題になっています。

もともとドムドムバーガーは、一定の層に人気はあったものの、競合の多さと古い運営体制から倒産を危惧されたビジネスでした。

しかし、ほかのハンバーガーチェーンにはない着眼点をもったことで、新規顧客の獲得に成功し事業再生するまでに至ったのです。

ほかの人とは異なる着眼点をもつことは、勇気が必要です。顧客ニーズを分析したうえで「これはいけそう!」と自信があれば積極的に展開してみると良いでしょう。

関連記事:【儲かる仕事18選】女性もガッツリ稼ぎたい!おすすめの仕事と成功の秘訣

まとめ

まとめ

本記事では女性起業家の成功例を13選紹介しました。

成功している女性起業家は大きな存在のように映るのではないでしょうか。しかし、あなたも今回紹介した女性起業家みたいに、大きなビジネスを生みだせる力を秘めています。

スキルや知識も大切ですが、それよりも「ビジネスをやってみたい」と熱量や行動力に重点をおきましょう。

最初はうまくいかなくても徐々にビジネスの仕組みをイメージできるようになり、消費者がどんな商品・サービスを求められているのか判断できるようになります。

まずはプチ起業の形態で、自分ができる範囲から始めてみましょう。

女性の起業をもっと学びたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
【女性のひとり起業】一人で開業できる仕事5選と成功のポイント
起業したい女性向け!おすすめ6職種と事業成功の秘訣・創業に向けた準備

当メディアでは、LINEやメルマガでビジネス・起業のヒントとなる情報を発信しています。サイトでは聞けない情報を発信しているので、これから起業したい人はぜひ登録してみてください。

DokTechのメールマガジン・LINEの登録はコチラ

著者情報

DokTech編集部
DokTech編集部
独立・起業の最新ニュースや、明日からすぐ使えるテクニックを、分かりやすくご紹介!

フランチャイズ経営者やフリーランス、法人役員など、多種多様なキャリアをもつメンバーでお届けしています。

会員登録(無料)で
お役立ち情報配信中!

会員登録すると
フランチャイズで稼ぐための
お得な配信が受け取れます

1.

業界では珍しい実現可能な確実性のある
情報を厳選

2.

会員限定の深掘り記事が無料で読める

3.

全国で展開旬な情報を発信

会員登録で最新情報をチェック

mailのアイコン LINEのアイコン 新規会員登録(無料) リンク矢印 リンク矢印

モックアップ画像