【厳選】地味に儲かる副業20選!本業並みの収入がコツコツやれば得られる

コラム数 197

閉じるバツ印

OK

検索 検索

検索

ページトップへ移動矢印 ページトップへ移動矢印

【厳選】地味に儲かる副業20選!本業並みの収入がコツコツやれば得られる

更新日更新日:2023.10.5

公開日投稿日:2022.10.19

副業を始めようとしている会社員の中には、「地味でいいから堅実で儲かる副業がしたい」などの要望がある人もいるのではないでしょうか。

地味に儲かる副業は、仮想通貨やFXなどのように一気に大金が得られる副業ではありません。しかし地道に努力を続ければ誰でも副業で稼げる可能性があるため、半年後から1年後を目安に1〜5万円程度の副業収入を得たい人におすすめです。

とはいえ、地味に儲かる副業で本当に儲けられるのか疑問をもつ人も多いはずです。

本記事では、地味に儲かる副業10選を紹介します。さらに安全に副業ができるよう始める前のチェック項目や、うまく継続するためのコツを解説します。

最後のほうでは、自分にあった副業探しの方法も少し解説しています。地味に儲けるためのエッセンスを凝縮させているので、副業で儲けるためのヒントを得てください。

目次

地味に儲かる副業とは

地味に儲かる副業とは

地味に儲かる副業とは、一気に稼げる派手さや華やかさはないものの、コツコツ継続すれば本業並みの収入を得られる副業のことです。

たとえば、記事を書き続けて検索結果で上位を狙い広告収益の獲得を目指す「ブログ運用」や、商品を買う際にポイントサイトを経由してポイントを集める「ポイ活」などが該当します。

仮想通貨投資のように、「市場の値動き次第によって一晩で大金を稼げる」などの派手さや華やかさはありません。しかし、継続と努力次第では誰でも儲けられる可能性が高い副業です。

地味に儲かる副業を始める前のチェック項目

地味に儲かる副業を始める前のチェック項目

地味に儲かる副業を始める前のチェック項目を3つにまとめました。

☑会社の就業規則が副業可能か確認する

☑副業する時間を確保する

☑開業届や青色申告の手続きをしておく

それぞれ詳しく説明します。今すぐ儲かる副業が知りたい人は、次の章まで読み飛ばしてください。

会社の就業規則が副業可能か確認する

まずは会社の就業規則を確認して、副業が可能か確認しましょう。地味に儲かる副業は派手さがないため目立ちませんが、ほかの副業と同様に収入が発生すれば会社にバレる恐れがあります。

会社に副業がバレるとさまざまなリスクが待ち受けています。たとえば、人事からの評価が下がったり、減給の対象になったりなどです。最悪の場合、自主解雇もしくは強制的に退社を命じられる恐れもあります。

そのため、地味だからといって会社に内緒で副業をやるのではなく、きちんと自分の会社の就業規則を確認してから始めるようにしましょう。もし会社の就業規則をみてもわからない場合は、人事部・総務部など担当部署や直属の上長に確認してみてください。

副業する時間を確保する

地味に儲かる副業を始める前に、副業をする時間を確保しましょう。

なぜなら地味に儲かる副業は、膨大な時間を使って継続しないと、うまく儲けられない副業ばかりだからです。ブログのように半年から1年以上継続して、ようやく儲かり始める副業もあります。

そのため、土日の空いている時間はもちろんのこと、平日の本業終わりの1〜2時間程度も確保しておくのが理想です。あらかじめ土日の午前中は予定を入れないように、友達やパートナーに連絡しておくなどの対策を取りましょう。

事前に副業をやる時間を確保しておけば、友達やパートナーから急に予定が入ることもなく、副業だけに集中できるようになります。コツコツ継続して副業に取り組めるでしょう。

開業届や青色申告の手続きをしておく

地味に儲かる副業は、行動さえすればきちんと報酬を得られるケースが多くあります。

そのため、確定申告の対象となる「副業収入20万円」をすぐに超える可能性があります。確定申告をスムーズに進めるためにも、地味に儲かる副業を始める前に、開業届や青色申告の手続きを済ましておきましょう。

開業届は、税務署や会計ソフトから提出できます。一緒に青色申告承認申請書を提出すれば、確定申告の際に青色申告の対象となります。確定申告しなかった場合は、ペナルティを受けることがあるのでご注意ください。詳しくは「副業の確定申告をしてない人は多い?無申告のペナルティと対処方法」で紹介しています。

青色申告承認申請書を提出すれば、65万円の控除が受けられるので、所得税を減らしたい人は必ず手続きしておきましょう。

関連記事:開業届を提出するデメリット・メリットを徹底解説!未提出の罰則はあるの?

知らないと損する!地味に儲かる副業15選

地味に儲かる副業を15選でまとめました。

  1. ポイ活
  2. ブログ
  3. YouTube
  4. 商品PR
  5. Webライター
  6. 動画編集
  7. SNSアフィリエイト
  8. ハンドメイド物販
  9. フードデリバリー
  10. せどり
  11. アンケート・商品モニター
  12. コンテンツ販売
  13. スキル販売
  14. 人生・仕事相談|心理カウンセリング
  15. 駐車場の貸し出し

各副業の特徴や稼げる金額の目安などを紹介します。

ポイ活 

ポイ活は、サイトに掲載されているアンケートや広告を利用し、ポイントを得る副業のことです。副業初心者でも始めやすく、SNSなどでも人気が高い副業です。

ポイ活で獲得したポイントは、電子マネーや現金などに変換できます。儲けるために非常に地道な労力が必要ですが、コンスタントに継続すれば、毎月3,000円から1万円ほどが収入の目安です。ポイ活の副業だけで百万円以上の収入を得る人もいます。

金銭的なリスクなく始めることができ、膨大な副業収入を獲得できるため、非常に魅力的な副業です。

地道な作業が必要ですが、継続次第で誰でも儲けられます。毎日コツコツした作業に抵抗がない人は、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

ブログ 

ブログとは、執筆した記事の中で商品を紹介し、アクセスしたユーザーに購入やお問い合わせ、資料請求などをしてもらうことで報酬を得る副業のことです。

儲けるためには、コツコツ記事を書き続けて、GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索結果に上位表示される必要があります。結果がでるまでに半年から1年以上の期間を要しますが、ブログにアクセスが集まるようになれば地味に儲かります。

たとえば、「プログラミングスクール オススメ」などの検索キーワードで、検索結果の上位表示を獲得できれば、毎月数万円から数十万円ほどの報酬が見込めます。このキーワードで検索されている回数は月間で「5,400回」と多く、サービスの紹介料(アフィリエイト報酬)の金額も3,000円から1万円以上と高額だからです。

時代の変化などで「ブログで稼ぐのは厳しい」と言われていますが、地道に努力できれば儲けられる可能性がある副業です。気になる人はぜひ始めてみてください。

YouTube 

YouTubeと聞くと派手なイメージがありますが、本記事で解説するYouTubeの副業とは、自分は演者にならないものを指します。

たとえば、漫画イラストを活用して動画コンテンツを作ったり、ほかのYouTuberの動画コンテンツを切り抜きしたりなどの方法が該当します。自分が演者とならないので派手さはなく地味ですが、コンテンツのクオリティと再生数次第では、大きく儲けることができます。

具体的なYouTubeの収入は、動画コンテンツ1再生あたり0.1円〜0.3円と言われています。つまり10万回動画コンテンツが再生されれば、1万円の収益が入る計算です。切り抜きの場合、具体的な収益の算出方法は不明ですが、大卒の初任給くらい稼いでいる人もいます。

また漫画イラストや切り抜きの動画コンテンツを発信する場合、演者が必要ないので表に出るのが苦手な人でも始められます。YouTubeの副業が気になっていて、表にでず地味に儲けたい人は、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

商品PR 

商品PRとは、企業から依頼を受けてユーザーに商品を紹介する副業のことです。

SNSやブログを通じて商品PRをするため、一定数以上のフォロワーが必要になります。地味に儲かる副業の中でも参入ハードルが高いほうに分類されますが、フォロワー数や反応率に応じて報酬をもらえるため、地味に儲かる副業です。

たとえば、SNSアカウントのフォロワーが1万人であれば、商品PRの報酬は1万円となります。

商品PRは先述したYouTubeと同様に、自分の顔をだしてSNSやブログを運営する必要はありません。架空のキャラクターを作って、商品PRの仕事を受けている人もいます。

目立つのが嫌いな人でも始められる副業なので、気になる人はやってみてはいかがでしょうか。

Webライター

数あるWeb系の副業の中で、地味だけど儲かるのがWebライターです。

文章を扱う仕事なだけに、プログラマーやデザイナーと比べると地味なイメージをもつ人もいるでしょう。しかし、そのような地味さから想像できないほど、意外と儲けられる副業です。

文章を書くスピードと記事のクオリティ、案件の単価を高めていけば、月30万円以上の副業収入を得られる場合もあります。たとえば、1文字1円の案件を獲得できたとして、1日に1万文字かければ、1万円儲けられます。

最初は大変ですが、慣れと努力次第では、副業でも十分に達成可能な数字です。

Webライターはほかの副業と比べても参入ハードルが高くないため、手取り早く地道に儲けたい人におすすめの副業です。

動画編集 

動画編集は、企業から依頼を受けて動画を編集し、データを納品して報酬を得る副業です。

Webライターの動画版のイメージをもつとわかりやすいでしょう。動画編集の工程は非常に地道で大変です。アニメーションをつけたり、テロップを入れたりなど、動画編集でやることはたくさんあります。

作業工数は多く大変ですが、動画プラットフォームの利用者数増加の影響により、動画編集の需要は年々増えています。

そのため、動画編集のクオリティやスキルを伸ばせば、副業でも月30万円ほどの収入が見込めます。単価は1本あたり5,000円〜3万円が相場です。

演者を支えるサポーターで働きたい人におすすめの副業です。

SNSアフィリエイト

SNSアフィリエイトは、自分のアカウントにアクセスしたユーザーに対して商品やサービスを紹介し、利用してもらうことで広告収益を得る副業です。

具体的には、Instagramのストーリーやハイライトにアフィリエイトリンクを貼り付け、ユーザーに商品やサービスの申し込みや購入をしてもらい稼ぐ方法がSNSアフィリエイトです。

SNSアフィリエイトは、ブログと同様にSNS上でコンテンツを制作し続けて、アクセスを集める必要があるため、非常に地道な努力が求められます。短期間で成果がでるような副業ではなく、儲けるためには半年から1年以上継続してアカウントを運用しなければいけません。

しかし、地道に投稿を発信していけば、それに伴いアカウントやコンテンツへのアクセスが伸びていきます。当然アカウントへのアクセスが伸びれば、紹介している商品やサービスのリンクをクリックし、利用するユーザーも増えるため徐々に儲かるようになります。

とくに転職系のアフィリエイトは、3,000円〜1万円と案件の単価が高い傾向にあります。毎月コンテンツへのアクセスが1万回あるとして、そのうちの0.5%が広告を利用してくれれば、3,000円×50件で「15万円」の報酬が入ると計算できます。

ハンドメイド物販 

ハンドメイド物販も地味ですが儲かる副業です。

この副業の良いところは、作り置きができる点です。会社が休みの日にまとめて商品を制作し、フリマアプリなどで出品しておけば勝手に商品が売れる仕組みを作れます。

制作工程は地味かもしれませんが、上記のような仕組みを活用すれば大きく儲けることもできるでしょう。たとえば、1000円のハンドメイド商品を毎朝10個作ってフリマアプリに出品し、1日5個売れれば5,0000円の収入になります。会社員として働いている間も勝手に売れていくので、地道ですが儲かります。月給は2万円~3万円が目安ですが、売れっ子作家になれば10万円以上を得ることも可能です。

また自身の制作物を買ってもらえる満足感を得られたり、お客様から喜びの声も聞けたりなど、やりがいのある大変魅力的な副業です。

フードデリバリー

フードデリバリーは、アプリを使って飲食店から商品を受け取り、注文したお客様の元へ届けて報酬を得る副業です。

1件あたりの報酬は距離に応じて定められており、儲けるためには数をこなさなければなりません。往復作業で地味な副業のイメージをもつ人も多いですが、活動する地域によっては大きく儲けることもできます。

事実、フードデリバリーの需要が多い東京で活動すると、ピーク時(11時〜14時・18時〜21時)には時給2,000円を超えるケースがあります。日給で換算すると、副業収入は2万円以上になります。

ここまで稼ぐには1日20件ほど配達する必要があり、非常に地道な道のりです。しかし配達の数をこなすほど儲けられるため、地道に稼ぎたい人には最適な副業でしょう。

せどり

せどりはリサイクルショップなどで商品を仕入れて、ECサイトやフリマアプリで仕入れ値よりも高く販売し、その差額で利益を得る副業のことです。

リサイクルショップに足を運んで売れそうな商品を選別したり、流行りの商品をリサーチしたりなど、儲けるためには地道な労力をかける必要があります。しかし売れる商品を仕入れられれば、1回の売買で1万円以上の利益を得られるケースがあります。初心者であれば、10万円~20万円が月給の目安です。

これを繰り返せば、次第に利益が積み上がり儲かり始めます。休日に外出する用事が多い人は、そのついでに商品を仕入れてせどりを始めてみてはいかがでしょうか。

アンケート・商品モニター

アンケートモニターは、企業のアンケートに回答してポイントを得る副業です。

スマホやパソコンから1分~10分で回答できるものが多く、1回答あたり1円~100円分のポイントが得られます。

ポイントは、アンケートサイトによって異なるものの、一般的にはECモールでの利用やギフト券への交換が可能です。

イベントや研修、セミナーに参加してアンケートに回答するモニターの場合は、1回あたり3,000円~5,000円になることも少なくありません。

また、商品モニターでは、企業から送られてくる商品や試供品を使用し、感想を伝えて収入を得る副業です。

収入の目安は1,000円~3,000円ですが、謝礼金の代わりにモニター商品がそのままもらえる場合もあります。

アンケート・商品モニターの月収は2,000円~5万円が目安で、どのようなモニターを行うかで差があるのも特徴です。

コンテンツ販売

コンテンツ販売は文書や画像、音声、動画などのコンテンツを提供して報酬を得る副業です。

具体的には、以下のようなコンテンツが販売できます。

  • 英会話の聞き流し音声
  • 国家試験合格のための勉強法や実体験をまとめた文書
  • 業界の裏側が覗ける動画
  • オンラインパーソナルトレーニング
  • メイク術・コスメの選び方を紹介した画像付き文書や動画

コンテンツ販売は、形ある物を販売するのではなく、知識や情報を有料で提供する点が特徴です。

開始時点では数千円程度の収入でも、地道にコンテンツを増やし続けてサブスクのように月額会員制で収益を得れば、月収30万円~200万円以上も狙えます。

スキル販売

スキル販売は、自分のスキルを利用してサービスを提供する副業です。コンテンツ販売とは異なり、スキル販売では依頼者の相談に応じてオーダーメイドでサービスを提供します。

例えば、

  • SNSアイコン用イラストの作成
  • HP・LP作成
  • キャッチコピー作成
  • 作詞・作曲
  • 占い
  • 翻訳
  • Webデザイン・ライティング

などがあります。

個人からの依頼だけでなく、企業案件も多くあるのがスキル販売の特徴です。月収の目安は1万円~10万円ですが、人気販売者になって単価が上がれば数十万円単位の収入が得られます。

人生・仕事相談|心理カウンセリング

悩みごとの相談や心理カウンセリングも、地味ながら稼げる副業です。相談は対面だけでなく、電話やメール、チャットなどを使用して行います。

基本的には、相談を受ける際に特別な資格は必要ありません。妊娠・出産、子育てや恋愛・結婚、仕事のキャリアなど、自分が相談相手になれるカテゴリを選択しましょう。

心理カウンセラーや臨床心理士、メンタルヘルスマネジメントのような、カウンセリング関連の資格を有していれば、アピールポイントになり単価や依頼数アップにつながります。

月収の目安は1万円~10万円ほどですが、有資格者であれば30万円~50万円以上の収入が得られる場合もあるでしょう。

関連記事:副業カウンセラーも資格を取得すべき?稼ぐ手順と注意点、収入UPのコツ

駐車場の貸し出し

駐車場の貸し出しは、駐車場付きの戸建てに住む人や経営している店舗・事務所に空きスペースがある方におすすめの副業です。

空きスペースや所有している駐車場を貸し出せば、貸し出した時間に応じて報酬が支払われます。例えば、駅近物件や近所に大きな病院があるような立地なら、需要も高くなるでしょう。

また、イベント施設やドーム・球場、観光地、ショッピングモールの近隣スペースは、週末や長期休暇に人気が集まります。

月収の目安は1万円~3万円ほどですが、収入を得るために労力がほとんどかかりません。そのため、ほかの副業と並行できるメリットがあります。

地味に儲かるフランチャイズに加盟可能な副業5選

地味に儲かるフランチャイズに加盟可能な副業5選

副業の中には、フランチャイズ加盟が可能なビジネスもあります。フランチャイズに加盟すると本部のサポートが受けられるため、未経験の業種でも挑戦できる点が魅力です。

また、フランチャイズ本部の経営ノウハウをフル活用できるので、売上が伸びれば本業を上回る収入が得られるメリットもあります。

5つの副業をまとめました。

  1. 食材自販機
  2. プログラミングスクール
  3. サロン経営
  4. ゴーストレストランハウス
  5. クリーニング・修理サービス

「一人で新しいことに挑戦するのは不安」「収益が伸びたら本業にしたい」場合は、フランチャイズに加盟可能な副業を選択するのもおすすめです。

食材自販機

食材自販機を設置する場所探しや交渉は、近年SNSや動画投稿サイトなどで話題を呼び、需要が高まっている副業です。

ラーメンやホットスナック(ポテトやからあげなど)、餃子、精肉、スイーツにいたるまで、さまざまな商品が販売できます。

また、飲食店を経営している場合、自店舗の商品を冷凍やチルド加工し、店頭に設置した自販機で販売できるのも特徴です。

自販機本体を購入するには100万円以上の資金が必要ですが、フランチャイズに加盟してリース利用する方法もあります。

食材自販機は、営業時間が限られている店舗販売とは異なり、24時間販売できるため収益機会を逃しません。

月収の目安は1万円~10万円ほどです。設置場所や季節に合わせて商品のラインナップを検討すれば、収益アップが期待できます。

設置していれば接客を行う必要もなく、労力をかけずに地味に稼げるおすすめの副業です。

プログラミングスクール

プログラミングスクールは、フランチャイズに加盟しながら副業から始められます。例えば、本業が休みになる週末の土日を利用して開講する方法です。

近年、プログラミングスクールは習い事の中でも人気があり、週2日~3日のスクール運営でも安定した収入が得られます。

授業1回あたり20人~30人を受け入れられれば、週4回~8回(1日2回~4回)の開講で月収50万円~70万円を得られるでしょう。

教室の開講場所にかける賃料をいかに抑えるかが、収益率アップのポイントです。初期コストを抑えたい場合は、自宅の一室を教室にして1授業あたり5人程度の定員で開講する方法もあります。

サロン経営

サロン経営は、個人で始められる副業の中で、フランチャイズに加盟可能な業種の1つです。

サロンの種類は多岐にわたるため、自身の興味があるものや得意なジャンル、本業の知識が活かせるものから選択すると良いでしょう。

  • エステ
  • ネイル
  • まつ毛エクステ
  • 脱毛
  • ヘッドスパ
  • 整体
  • マッサージ

フランチャイズに加盟すると、開業前研修が受けられるものも多く、未経験でも参入できるメリットがあります。

自宅やマンションの一室を活用すれば低コストで開業でき、予約を受ける時間帯や曜日も任意で設定できるので働きやすい点が特徴です。

自力で開業すると内装や必要機材、道具の準備も自力で行わなければなりません。一方で、フランチャイズに加盟すると本部が一式セットで準備してくれる場合もあります。

月収は予約数や単価に左右されるものの、10万円~50万円が目安です。

ゴーストレストラン

ゴーストレストランは、店舗をもたずデリバリー販売に特化した営業形態の事業です。自力で宅配を行わず、フードデリバリーサービスに登録して宅配業務を委託する方法もあります。

店舗をもたずに開業できるため、設備投資や物件利用にかかる賃料を軽減できるのがゴーストレストランの強みです。

本格的な調理が必要な料理ではなく、フランチャイズ本部から送られてくる食材や加工済み材料に少し手を加え、デリバリーで顧客に提供する業態もあります。

例えば、

  • スムージー・タピオカドリンク
  • スイーツ
  • 麺類
  • 丼物
  • 揚げ物
  • 肉料理

などです。

ミキサーや湯煎、電子レンジ、フライパン調理で提供できるものも多く、衛生面などの条件さえ満たせば自宅でも開業できます。ゴーストレストランの月収は、20万円~100万円が目安です。

ハウスクリーニング・修理サービス

ハウスクリーニングや修理サービスも、フランチャイズに加盟できる地味に儲かる副業の1つです。

ハウスクリーニングには、家庭内の清掃作業を一括で引き受ける業態もあれば、特殊清掃や洗濯機、エアコンクリーニングに特化した業態もあります。

フランチャイズ本部から技術や知識の研修が受けられるため、未経験の参入でも安心です。

修理サービスでは、家電類の修理から家の補修、バッグ・靴、車・バイク、おもちゃのほか、スマートフォン修理も需要が伸びています。

依頼場所へ移動するための車両や機材類があれば、店舗をもたずに低コストで開業することも可能です。

月収の目安は、副業で始めた場合10万円~50万円ほどですが、売上が伸びてくれば100万円以上になるケースも少なくありません。

関連記事:初心者でも始めやすいフランチャイズが知りたい!厳選15業種を一挙解説

地味に儲かる副業が向いている人

地味に儲かる副業が向いている人・向いていない人

地味に儲かる副業が向いている人をまとめました。自分に適性があるか、チェックしてみてください。

コツコツ継続した作業が苦にならない人 

地味に儲かる副業は、コツコツした作業が必要な副業が多くあります。

ポイントサイトを経由して副業収入を得るポイ活がわかりやすい例でしょう。ポイ活はサイトに掲載されているアンケートに回答したり、サイト経由で商品を購入したりなどして、ポイントを獲得しお金へ交換します。

儲けるためには、毎日ポイントサイトにアクセスして、掲載されているアンケートや広告を利用し続ける必要があります。副業の内容は異なるものの、ポイ活と同様にブログやYouTube、ハンドメイド物販にもコツコツ継続した作業が求められます。

地味に儲かる副業は、このような作業が苦にならない人に向いています。

お金を失うリスクを嫌う人

地味に稼げる副業には「堅実さ」の特徴があります。

儲けるためには非常に地道な努力が必要ですが、投資系の副業のように、もっていたお金よりも損失を被りません。危ない橋を渡ることがないため、お金を失うリスクを嫌う人に向いています。

その代わりに、膨大な時間を要するので、手間がかかる点だけは注意しておきましょう。

地味に儲かる副業が向いていない人 

地味に儲かる副業が向いていない人 

地味に儲かる副業が向いていない人をまとめました。該当する人は、副業をしても失敗する可能性があるため、よく検討してください。

目立つことが好きな人 

地味に儲かる副業は、目立つことが好きな人には向いていません。

多くの場合、表にでて誰かに見られるような副業ではないからです。

地味に儲かる副業は、一般企業でいうバックオフィス的なポジションです。たとえば、営業やコンサルティングなどの花形の職業ではなく、エンジニアやデザイナーなどの後方支援のような立ち位置をイメージするとわかりやすいでしょう。

そのためもし目立つ副業をしたいのであれば、顔をだしてYouTuberで活動したり、副業でホストを始めたりするほうが、楽しく副業を続けられます。

目立ちたい人は、地味に儲かる副業以外も検討してみると良いでしょう。

短期的にお金を稼ぎたい人

地味に儲かる副業は、成果がでるまでに長い期間を要します。

ハンドメイド物販であれば、自分の商品が認知されて購入され始めるまでに、半年以上はかかると想定しておくと良いでしょう。Webライターや動画編集も、実績を身につけてクライアントを獲得するには、半年以上はかかります。

もちろん人によって稼げる期間は異なるので、最短で結果をだせる人はいるでしょう。しかし短期的にお金を稼ぐのが難しいのは、地味に儲かる副業の性質上明らかです。

ブログやYouTubeであれば、検索結果で上位表示されるためのアルゴリズムに評価されるまで膨大な時間がかかります。つまり、儲かり始めるための要因は、自分ではコントロールできないところにあります。

結果がでない間も、実績やコンテンツを作るために地味な作業をコツコツ継続しなければいけません。

短期的にお金を稼ぎたいにもかかわらず、地味に儲かる副業を始めると挫折の原因になります。もし短期間でお金を稼ぎたいのであれば、「単発バイト」や「仮想通貨」などの副業を始めてみましょう。

地味に儲かる副業をうまく続けるコツ5つ

地味に儲かる副業をうまく続けるコツ5つ

地味に儲かる副業をうまく続けるコツをまとめました。

  1. 完璧を目指さない 
  2. 習慣化する
  3. 疲れたときはいったん休む
  4. 同じ副業をやっている仲間を見つける
  5. ほかの副業に目移りしないよう対策する

始めるのは簡単でも、継続は大変です。5つのポイントを意識して副業に取り組んでください。

完璧を目指さない 

地道に副業で儲けようとして、完璧を目指す人がいます。

とくにブログ運営やYouTube運営など、コンテンツ(記事や動画)を作る副業で顕著に見られます。「他人に質の悪いものを見られたくない」「もっと作り込まないと成果がでない」などの心理状況があるからです。

しかし地味に儲かる副業で完璧を目指しすぎると、成果がでるまでの期間で挫折してしまいます。場合によっては成果がでるまでに1年以上かかるケースもあるため、それまで完璧なコンテンツを作り続けるのは非常に困難でしょう。

もちろん副業をやる以上、完璧を目指すことも重要です。ただそれでは挫折の要因となってしまいます。クライアントが求めるクオリティを最低限満たしつつ、継続するためにも完成度80%程度の気持ちで副業を行うと良いでしょう。

習慣化する

地道な副業は細かい作業が必要となるので、習慣化しないと挫折する可能性があります。毎日決まった時間に取り組むなどの習慣が必要不可欠です。

たとえば、ポイ活であれば通勤電車の中で1時間は作業するなど決めたり、Webライターや動画編集であれば、朝起きたら必ず通勤前に1つ納品物(記事や動画)を作ったりなどが習慣化です。

このような習慣を身につけることにより、派手さと刺激が少ない地味に儲かる副業でも、無理なく楽しく続けられるでしょう。

副業にかかわらず、人間が物事を習慣化するまでに平均66日かかると言われています。そのため、これから地味に儲かる副業へチャレンジする人は、約2ヶ月間を目安に、諦めず副業にチャレンジしてみると良いでしょう。

疲れたときはいったん休む

コツコツと毎日副業をしていれば、肉体的・精神的に疲れがでてくるでしょう。

当然、本業にも支障がでるため、疲れたらいったん休むことも大切です。

「休んだら副業の習慣が途切れるのでは?」などの不安もわかりますが、体力や精神的に無理して本業ができなくなってしまっては意味がありません。本業と副業どちらもできない状況になっては、本末転倒です。

そのような状況にならないためにも、副業を頑張りすぎて疲れたときはいったん休息を取るようにしましょう。たとえば、少し遠出して温浴施設に行ったり、美味しいご飯を食べたりなど、自分にあった休息の取り方があるはずです。

副業で稼いだお金を使って、自分に旅行などのご褒美を与えてみるのも効果的でしょう。

同じ副業をやっている仲間を見つける

地道な副業だからこそ仲間が必要です。

同じ副業をやっている仲間がいれば、気分が落ち込んだときに相談できたり、わからないところは教えてもらったりなど、副業をやる上でさまざまなメリットがあります。その結果、副業を挫折せずに、続けられるようになります。

同じ副業の仲間は、X(旧Twitter)やInstagram、YouTubeなどのSNSを利用すると、発見しやすいでしょう。

X(旧Twitter)やInstagramであれば、ハッシュタグ検索の機能を使って、同じ副業を行っている人をカンタンに見つけられます。

たとえば、Webライターの仲間を探したいのであれば「#Webライター」、ブログ仲間を探したいのであれば「#ブログ初心者と繋がりたい」などです。

YouTubeは、自分が行っている副業関連の動画コンテンツのコメント欄に、コメントしてみると良いでしょう。X(旧Twitter)やインスタグラムなどのように、深いコミュニケーションは取れません。

しかしコンテンツを通じてコミュニケーションが取れるため、同じような感性(働き方や稼ぎたい金額など)をもっている副業仲間を見つけられる可能性があります。

SNSは無料で利用できます。まずはどれか1つからでもいいので、副業の仲間探しを初めてみてください。

ほかの副業に目移りしないよう対策する

地味に儲かる副業で成果がでないと、次第に副業に対するモチベーションが下がってくるでしょう。

また仮に成果がでていたとしても、例外ではありません。地味に儲かる副業を続けているうちに、「つまらない」「やりがいがない」などの感情がでてきて、モチベーションが下がる場合もあります。

そのようなモチベーションの低下の影響から、ほかの副業が魅力的に見えてしまい目移りしてしまうこともあるでしょう。

しかし現状のモチベーションの低下によって、一時的にほかの副業が魅力的に見えているだけです。

そのためほかの副業に目移りしないために対策を取る必要があります。

たとえば「なるべく自分がやっている副業以外の情報は取り入れない」「今やっている副業のハードルを少し下げる」「目的や目標を再確認する」などの対策です。

自分が取り入れやすい対策から始めてみると良いでしょう。

どれだけ地味に儲かる副業でも楽しめることには勝てない 

地味に儲かる副業は、「堅実」「長期的に稼げる可能性が高い」などのさまざまな魅力がありますが、結局のところ自分が心から楽しめる副業には勝てません。

自分が楽しめる副業をしたほうが、長期的にモチベーションを維持でき、最終的に儲けられる可能性も高いでしょう。

そのため「地味に儲かるから」と自身の好みに反して、勢いで副業を始めるのではなく、自分の楽しめることと絡められる副業を考えてみてください。

たとえば、自分の趣味とブログを掛け合わせるイメージです。これであれば、地味に儲かる副業の要素を取り入れながら、自分の趣味を絡められます。

ほかにもさまざまな観点から副業を選ぶ方法もあります。以下の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

関連記事:すべての副業を5種類に分類して紹介!どれを始めるべきか特徴を徹底比較

まとめ 

本記事では、地味に儲かる副業10選や向き不向き、うまく続けるコツを解説しました。

地味に儲かる副業は、地道でコツコツした作業が求められますが、稼げる再現性が高い副業です。誰でも始められる副業ばかりで、やり方次第では本業の収入を超える場合もあります。

とはいえ、地味に儲かる副業を始めても、うまく継続できなければ意味がありません。

地味に儲かる副業の中から自分にあった副業を選んだり、うまく続けるコツを理解したりなどの対策をとってから始めましょう。

また「本部のサポートを受けながら副業を始めたい」「収入が伸びたら本業にしたい」場合は、フランチャイズに加盟できる副業を選ぶのもおすすめです。

本メディアでは、副業に関する最新情報をLINE公式アカウントやメルマガでも発信しています。ぜひ登録して最新情報を入手してください。

安全なおすすめの副業ランキング18選!スマホ・在宅で本当に稼げる副業紹介
おすすめの副業29選|初心者でも在宅やスマホ・PCで稼ぐ方法と注意点
意外なお金の稼ぎ方20選!副業・在宅でも稼げる仕事を一挙公開

著者情報

DokTech編集部
DokTech編集部
独立・起業の最新ニュースや、明日からすぐ使えるテクニックを、分かりやすくご紹介!

フランチャイズ経営者やフリーランス、法人役員など、多種多様なキャリアをもつメンバーでお届けしています。

会員登録(無料)で
お役立ち情報配信中!

会員登録すると
フランチャイズで稼ぐための
お得な配信が受け取れます

1.

業界では珍しい実現可能な確実性のある
情報を厳選

2.

会員限定の深掘り記事が無料で読める

3.

全国で展開旬な情報を発信

会員登録で最新情報をチェック

mailのアイコン LINEのアイコン 新規会員登録(無料) リンク矢印 リンク矢印

モックアップ画像